« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004年10月

2004年10月29日 (金曜日)

カイロ

最近、ホントに朝晩、寒くなってきましたよね。日が照らない時は、日中でも寒いです。服を着込んで暖かくするというのが基本ですが、ある部分だけもうちょっと暖かくしたいとか、どうしても厚着はできないけど実はホカホカでいたいなんていう時は、カイロがいいですね。漢字で「懐炉」って書くぐらいですから、懐にわからないようにそっと忍ばせて使えるんですから。

そっと忍ばすのは、昔は、石を暖めておいて、それを懐に忍ばせておいたようです。「温石」(おんじゃく)と言うそうです。

現代では、カイロは、ホッカイロのような使い捨てカイロが安くて、使いやすいです。ただ、このタイプのカイロは、基本的に鉄粉を酸化させた時の発熱を利用して暖かくするものなので、鉄粉が酸化つまり錆び終わったらおしまいです。捨てるしかありません。捨てる以外に何か使い道があるのかもしれませんが、カイロとしては役立たずですね。要するに、廃棄物です。

ということで、今日は、繰り返し使用できるカイロ懐炉)をご紹介します。

まずは、金属をパチンとやるだけで発熱し、使用後は熱湯で5分煮るという方法で再利用できるカイロです。
エコ・カイロ(350円)
Click Here!

上のと同じタイプでハード型!(ちょいと恥ずかしい)
Heart Warmer(580円)
Click Here!

次はアメリカ製です。ボタンを押すだけで瞬時に54℃まで温度が上がるそうです。仕組みは不明。
リヒーター(1,500円)
Click Here!

お次はオイル充填式カイロです。発熱時間が最大約24時間。直接オイルを燃やすのではなく、気化したオイルがプラチナの触媒作用で酸化発熱する化学カイロです。オイルを燃やすのではありませんので有害ガスは発生しません。オイル臭いかもしれませんけど。
この手の懐炉は、大正時代から使われていたそうで、「ベンジンカイロ」と言っていたそうです。
長時間保つのが良いですね。ただ、オイルの補充を忘れてしまうかも。でも、なんか格好いいです。
ZIPPOハンディウォーマー2004年モデル(2,300円)
Click Here!


2004年10月28日 (木曜日)

豆乳クッキーダイエット?

豆乳って、飲めますか?
私は、まぁ、なんとか飲めます。それに、最近の豆乳って不味くないですよね。

しかし、大豆ってすごいですよね。
豆腐になったっり、雪花菜(おから)になったり、豆乳になったり、納豆になったり、ハンバーグになったり、もう様々な形になって楽しむことができます。

で、見つけたのが「豆乳クッキーダイエット」です。
一食7枚のクッキーを食事代わりに食べるだけだそうです。カロリーメイトみたいなもの?ちょっと違うか。
7枚食べるとお腹で膨らんで満腹感が得られ、146kcalで一食分の栄養が得られるということです。9食分食べて、効果が得られない場合は、商品代金を全額返還だそうです。まぁ、一食146kcalで一日538kcalだから体重は減りますよね。
ホントに効果があるのか、試してないので判りませんが、けっこう売れているんですよね。

ということで、今日は、豆乳クッキーダイエットをご紹介します。

豆乳クッキーダイエット(5565円)
Click Here!

2004年10月27日 (水曜日)

ホーロー製ケトル

前回に引き続き、野田琺瑯株式会社による琺瑯製品です。今回はケトル。「やかん」ですね。
写真を見て解るように、注ぎ口が細いので、コーヒーをドリップする時に重宝します。スリムポットは取っ手が本体と同じ材質なので、手で持つ時には布などを巻いて持たないといけません。喫茶店のマスターみたいに。今回のケトルは、取っ手が普通のヤカンと同じようにあまり熱くならないようにできていますので、安心ですね。

琺瑯加工の何が大変かって、下地(本体)に液状の琺瑯を均一に乗せることなんですね。これが職人の技で、均一であればあるほど、仕上がりが綺麗になります。

ということで、今日は、野田琺瑯製のケトルです。

ドリップ専用のホーロー製ケトル レッド(3,800円)
Click Here!

ドリップ専用のホーロー製ケトル イエロー(3,800円)
Click Here!

ドリップ専用のホーロー製ケトル ネイビー(3,800円)
Click Here!

ドリップ専用はいらないという方には、普通のヤカンタイプを。
野田琺瑯 ピピット ホルンケトル 1.5L(2,640円)
Click Here!

茶こしが付いているので、そのままお茶やハーブティなどを煎れることができます。
ハーブティーケトル 1.4L(2,400円)
Click Here!

2004年10月26日 (火曜日)

月兎印スリムポット

スリムポット。どこかで見たことがある、いや使っているという人が沢山いるのではないでしょうか。20年ぐらい前から野田琺瑯製のが作られているそうです。

私はコーヒーをよく煎れるのですが、こういう口の細いものが便利なんです。自分の目的の位置に落とせるし、湯量の調節もしやすいですから。ホーロー製なので金属の溶け出しがなく、水の味も変わらないので良いです。

琺瑯(ホーロー)とは、鉄の表面にガラス質の皮膜をかけて高温で焼き付けたものです。本体は鉄なので強く、表面はガラスなので美しく、錆びにくいものです。

月兎印スリムポットのデザインは「グローバルプロ」などのグローバルナイフシリーズを手がけた山田耕民氏によるもので、琺瑯加工は、野田琺瑯株式会社です。職人による手作りですので、1日4000個が限度だそうです。

ということで、今日は、月兎印スリムポットをご紹介します。

月兎印スリムポット 0.7リットル(2,850円)
月兎印スリムポット 1.2リットル(3,300円)
Click Here!

月兎印スリムポット0.7L レッド(3,000円)
Click Here!

月兎印スリムポット0.7L ブラウン(3,000円)
Click Here!

2004年10月25日 (月曜日)

熊カレー・トドカレー

今年ほど、熊が人里に下りてきて、食料をあさったり、人にケガをさせたりということが多い年はないのではないでしょうか。冬眠を控えた熊が山に餌が少ないせいで出てきているそうですね。台風も(当たって欲しくない)当たり年ですし、異常気象なのでしょう。
そういった中で、注目されているのが熊カレーだそうです。次の記事。
クマ報道で注目の的!?、「熊カレー」が異例の売れ行き

熊の肉を使ったカレーということなのですが、意外に美味しいようですよ。まぁ、そうとうな辛口なので、肉の味がよく判らないといったところでしょうけど。話の種には、良いでしょうね。一つぐらい買って味見しても良いかもしれません。

ということで、今日は、味見してみたいカレーをご紹介します。

北海道の雄大な大地に生息するヒグマを使ったカレーです。ヒグマは大きいですよね。熊牧場で見たことがありますが、巨大です。怖いです。月の輪熊のカレーはないのでしょうか?
熊カレー(1,050円)
Click Here!

トドの肉も出回っているとはしりませんでした。ホント、どんな味なんでしょう?
トドカレー(1,050円)
Click Here!

2004年10月24日 (日曜日)

ポケットチーフ

先日ご紹介した「アスコット・タイ」ですが、まだどれにするか決めかねています。そうこうしている内に、ポケットチーフもタイに合わせたものがあると良いなということを思いつき、どんなのがあるのか探してみました。

一番無難なのは、タイとポケットチーフがセットになっているものですね。ただ、それだと柄と形の選択肢が少なくなります。バラバラに選ぶとコーディネイトに自信がなくなります。困ったものですね〜。まぁ、とにかく選ばなくてはいけません。

ということで、今日はポケットチーフをご紹介します。

BV ポケットチーフ【B】
Click Here!

BV ポケットチーフ【C】
Click Here!

ポケットチーフ【35】
Click Here!

ポケットチーフ【46】
Click Here!

シルク チーフ(ブラックシルバー)
Click Here!

ポケットチーフ【12】
Click Here!

ポケットチーフ【26】
Click Here!

最後に、アスコット・タイとセットになっているものです。花柄というのが、私には合わないかも・・・。でも、セットになっているのは良いですよね。
Ascot Tie【094】
Click Here!


特選買得アーカイブス

このブログの過去の記事一覧をお見せする「特選買得アーカイブス」です。
適当な時期に10件ずつ紹介していきます。
詳しい内容は「この記事」の部分をクリックしてくださいね。

雀肉共食〜雀サマ きき放題〜
この記事



スヌーピー純金メダルペンダント
Click Here!
この記事

そんな友だちなら、いなくたっていいじゃないか!
この記事


コルキット(6,000円)
この記事


耳かきがしたい〜ひとさじの幸福〜
この記事


新スター・トレック DVDコンプリート・シーズンズ コレクション Vol.1
この記事


NEC LaVie RX LR500/AD
この記事


田臥勇太モデル NIKE AIR ZOOM SWIFT 2
Click Here!
この記事


あたまのよくなる算数ゲーム「algo」
algo.jpg
この記事


OWL(アウル)家庭用風力/太陽光ハイブリッド発電システム(341,715円)
Click Here!
この記事



2004年10月22日 (金曜日)

ごはん鍋

毎日のご飯は何で炊いてますか?
電気炊飯器が多いのではないでしょうか。
うちは、朝は電気炊飯器、夜はガスで今回ご紹介するようなごはん鍋です。電気炊飯器よりも美味しいです。

ちょっと気になるものを見つけました。
鋳鉄製のホウローごはん鍋「KAMADO」です。

ご飯が炊けるだけでなく、ほうろう鍋としてカレーや肉じゃがなどの煮物、蒸し物などにも使えるそうです。二重蓋で、料理や量に応じて使い分けできます。ダッチオーブンと同様に鋳鉄製なので、保温に優れています。ほうろう加工はあの「野田琺瑯株式会社」です。野田琺瑯は、19日にズームイン!!SUPERで紹介のあった「野田ほうろう 保存容器」や「月兎印 琺瑯製スリムポット」で有名なメーカーです。そのスリムポットをデザインした山田耕民氏がアウトラインのデザインを担当したものです。良い形ですよね。

ご飯の炊き方は、ショップに問い合わせたら以下のようにしてくださいとのことです。

・米3合の場合、同量の水を使います。
・米を研ぎ、鍋に入れて水を入れ約1時間浸しておく。
・ガス(またはIH)レンジの上に乗せ、フタを乗せる
 (2合までの場合は内蓋、3合以上は外蓋を使用)
・強火にかけます。
・沸騰すると吹き零れそうになりますので、
 そうなったらすぐに「超トロ火」にしてください!
・この状態で約 8分ほど炊きます。(固さの好みに応じて調整可能)
・最後に30秒ほど再び強火にして下さい。
 (蒸気を飛ばす。45秒〜1分ほどの延長でおこげが出来やすくなる)
・ふたをした状態で13分ほど蒸らして出来上がりです。

ということで、今日は、これをご紹介します。
あ、そうそう、ご飯を炊く時の最重要項目は、なんだと思いますか?
それはです!美味しい水で炊けば、美味しさは何倍も違います。

鋳鉄製のほうろう ごはん鍋・KAMADO(8,000円)
Click Here!

2004年10月21日 (木曜日)

防災グッズ便利物

今年は台風が多いですよね。上陸した数は、観測史上最多だとか。
防災グッズは、各ご家庭でいろいろと揃えていると思います。非常食とか、懐中電灯とか、ラジオとか。それと、貴重品を持ち出せるようにしておく非常持ち出し袋とか。

非常時には、情報が重要ですよね。
そのためにはラジオが便利です。それと忘れてはいけないのが、連絡手段。NTTの災害用伝言板サービスやドコモの災害用伝言板サービスを使う手段もあります。が、auはどうするの?ボーダフォンは?っていうことで、携帯電話ですね。通話は輻輳で使えないこともありまけど、メールなら比較的大丈夫なことが多いです。ただし、これも停電なんかで充電できないと役立たずです。
ということで、今日は、ラジオも聴けて、携帯電話の充電もできて、懐中電灯の役目もして、尚かつ電池が要らないという防災グッズをご紹介します。非常時のみならず、アウトドアや旅行、出張にも便利だと思います。

安い順から紹介しますと、まずはこれです。
約16×5.5×3cmのサイズで本体重量が約180gです。ラジオがFMだけなので、いまいち不安ですが、必要な情報は手にはいるでしょう。
LED ダイナモステーション(2,700円)
Click Here!

17.5×5×6cmのサイズで、本体重量が約350g。FM/AMラジオ付きで安心です。高輝度白色LEDのライトで明るいとのことです。
ダイナモLEDランタンラジオ(3,000円)
Click Here!

直径7.1×長さ34cmのサイズで、本体重量が約600g。FM/AMラジオ付きで、白色LEDのライト、手巻き充電の他に太陽電池でも稼働します。
ヤマタニ防災用万能ラジオライトマルチパワーステーション(3,900円)
Click Here!

21.5×12.5×5.5cmのサイズで、本体重量が約600g。AM/FMラジオ付きで、白色LEDライト。車内に閉じこめられた時にウインドウを壊すウィンドウクラッシャー、シートベルトカッターが付いています。車に一機欲しいですね。
【プレゼント付】ダイナモラジオライト エスケープ(3,900円)
Click Here!

11.5×7.7×5.5cmのサイズで、本体重量が約250g。ちょっとお高いですが、軽くて小さいのでしょうがないですね。もちろん、AM/FMラジオ付きで、LEDライトです。
東芝防水充電ラジオ・LEDライト・サイレン・携帯電話充電器(4,560円)
Click Here!

この際だから、非常用持出袋も用意したいという人はこちら。ラジオライト(AM/FM/サイレン)、呼子笛、救急絆創膏、ガーゼ、のび〜る包帯、ネオバン、殺菌消毒液、三角巾、ハサミ、携帯電話用緊急充電器、缶入り乾パン、スーパー保存水、簡易トイレセット、サバイバルブランケットが入っています。
非常持出袋(8,800円)
Click Here!


2004年10月20日 (水曜日)

アスコット・タイ

結婚式披露宴の季節ですね。春や初夏の頃よりも今の時期の方がが多いそうです。
ご多分にもれず、といっても学生の時の友人関係はほとんど済んでいるのであまりないのですが、それでも1件およばれがあります。

男性の服装は、女性に比べたら簡単なもので、たいてい礼服でOKですね。白やシルバーなどのネクタイでかまわないのですが、私はけっこうアスコット・タイ(ちょっと短めのですが)をします。でも1本しかないので、この機会に買おうと思っています。

アスコット・タイは「フロックやモーニングなど昼間の第一礼装に用いられる、幅広ネクタイ」のことだそうです。今度のおよばれも昼間なので、バッチリですね。
アスコットとはロンドン郊外バークシャー州の地名だそうで、そこにあるアスコット競馬場のことだそうです。

ということで、今日は、アスコット・タイをご紹介します。
私もこの中から一つ選んでみたいと思っています。

ちょっと大きめの模様のシンプルな形のものです。
Ascot Tie【006】
Click Here!

2つ羽根のものです。ちょっと派手でしょうか?
Ascot Tie【034】
Click Here!

シックな色なんですが、柄のせいでちょい派手目ですかね。
Ascot Tie【Z】
Click Here!

えんじ色も良いですね〜。
アスコットタイ
Click Here!

シルバーというかグレーというか、無難なところですね。
アスコットタイ
Click Here!

写真では見た目ダサダサのような気もしますが、けっこう良い感じだと思います。
Ascot Tie【X】
Click Here!

これも無難な落ち着いた感じですね。
Aquascutumアスコットタイ【C】
Click Here!

シックで良い感じです。
Ascot Tie【114】
Click Here!

これはちょっとかわった形で色も良いですね。
アスコットタイ・タイピンセット(ネービー)
Click Here!

アスコット・タイには、ウィングカラーのシャツですよね。シンプルなのはこちら。
ウィングカラーシャツ
Click Here!

胸の部分にヒダがついているウィングカラーのシャツです。私はこの手のを持ってますが、アスコット・タイに負けないようにこのぐらいのが良いでしょうね。
ウィングヒダ胸シャツ
Click Here!

2004年10月19日 (火曜日)

サンダーバード

サンダーバード、ご存じでしょうか。
JRの特急「サンダーバード」ではありません。
スーパーマリオネーション(特撮人形劇)を駆使した、あの不朽の名作です。
サンダーバード・オフィシャルサイト

元宇宙飛行士で大富豪のジェフ・トレーシーが人命救助のために創設した「国際救助隊(INTERNATIONAL RESCUE ORGANIZATION)」が活躍する設定です。サンダーバードは、その国際救助隊が駆使するメカの名前です。詳しくは、上のオフィシャルサイトを見ていただきたいのですが、個人が所有する組織としてはけた外れのものですよね。地上と宇宙空間を行き来するロケット(?)サンダーバード3号もあるし、宇宙ステーション「サンダーバード5号」もあるんですから。基地は南太平洋の孤島「トレーシー・アイランド」にあるのですが、そのスケールが凄いし、設備も半端じゃないです。

と、こんなどでかいスケールですから、子どもの頃はものすごく興奮しましたね。今見ると、ちょっと冷めた目で見ちゃうこともありますけど、とても面白いことは間違いありません。

今年、日本で公開されましたが、実写版が映画になりました。スタートレックのライカー役のジョナサン・フレイクスが監督です。
実写版のオフィシャルサイト
劇場に見に行こうと思っていたのですが、行けなかったのでDVDで観るしかないです。なにせ公開期間が短かったんですよね。内容は、かなり賛否が分かれているようですが、観てない人にとっては観てみたいものです。

ということで、今日は、サンダーバードのDVDとグッズをご紹介します。

まずは、見逃した実写版です。予約特典として「サンダーバード2号フィギュア」(1/350スケール 約13cm)が付いてます。
サンダーバード (2004年劇場公開版)

スーパーマリオネーション版はTVシリーズはお薦めなのですが、とりあえずどんなのか観てみたいという人には、劇場版がお手頃です。
劇場版のDVD2枚組です。収録は「サンダーバード(原題:Thunderbirds Are GO)」と「サンダーバード6号(原題:Thunderbird 6)」です。
サンダーバード フィルム・コレクション

TV版は、この2つです。ちょっと前にNHK教育TVでもやってましたから、見た人も多かったかもしれません。
サンダーバード COMPLETE BOX PART1《5.1chデジタルリマスター版》
サンダーバード コンプリートボックスPART2

グッズとしては、まず、ペネロープ号を。これならリビングに置いても恥ずかしくないですね。(笑)
レディー・ペネロープ号
Click Here!

お次は、子どもに一番人気の2号です。プラモデルですので、作る楽しみもありますし、いろいろなアイテムを積んだり下ろしたりして遊ぶのにも良いですね。
サンダーバード2号&伸縮脚セット(プラモデル)
Click Here!

ZIPPOライターのセットです。
サンダーバード ZIPPO
Click Here!


次は、国際救助隊の本部がある、トレーシーアイランドのジオラマキットです。最大幅30cm。ヤシの木が倒れサンダーバード2号の発射台が電動で上がり、サンダーバード5号が電動で旋回します。手動でサンダーバード4号の収納可能、サンダーバード1号、サンダーバード3号は発射シーンの再現ができます。
サンダーバード電動秘密基地(1号から5号までのフィギア付き)
Click Here!

1号から5号とこのペネロープ号モデルがありますが、身につけるならこれですかね。
サンダーバード ペネロープ号モデル
Click Here!

やっぱり全部欲しいというなら、このセットです。ケースに入れた外観が格好いいですね。
アクアスター サンダーバード ウォッチ 6点完全コンプリートモデル
Click Here!

2004年10月18日 (月曜日)

コントラバス

私は、コントラバスを弾くのですが、みなさんは何か楽器を弾きますか?たたきますか?吹きますか?
コントラバスって、合奏では最低音のパートなんです。縁の下の力持ちっていうやつですね。音域はエレキベースと同じです。
縁の下の力持ちって、けっこう、いや、かなり重要な部分を占めてまして、コレがあるのと無いのとでは、だいぶ違って聞こえます。ちょっと格好いいフレーズもあったりして、なかなか面白い楽器なんです。

面白いと言えば、コントラバスって、オーケストラはもちろんですが、吹奏楽(ブラスバンド)、マンドリン、ジャズバンド、などなどいろんなスタイルの演奏でレギュラーな楽器でして、こういうのってあまりないんですね。ですから、けっこうあっちこっちで引く手あまたなんです。

ということで、今日は、コントラバスをご紹介します、と言いたいところですが、このような楽器はネットで見て購入というわけにはいきませんので、ミニチュアをご紹介します。

まずは、ミニチュアというか、クリスタル製の置物です。これだとミニチュアとは言えませんけど、綺麗だったので。
コントラバス(長さ18cm)
Click Here!

ここからは、本物らしいミニチュアになります。弓で弾くと音が出るのでしょうか?
コントラバス24cm PB-24
Click Here!

上のやつのもっと小さいバージョンです。
コントラバス13cm PB-13
Click Here!

これは、なんか音が出そうな雰囲気がありますけど・・・。
ミニチュア・コントラバス(長さ21cm)
Click Here!

2004年10月15日 (金曜日)

炊飯器で料理?

asahi.comに炊飯器で多彩な料理 広がる用途に人気と紹介されていますが、いろいろな料理ができる炊飯器が人気だそうです。ケーキや煮物などが出来ちゃうというんですから、凄いですね。炊飯器といって良いのでしょうか?(笑)

まぁ、記事では見出しとして炊飯器と使ったのであって、メーカーでは炊飯器とは言ってないようですね。三菱電機では「IH超音波調理器」ですから。商品名としては「クックジャー」と付けているので、炊飯器と言っても良いのでしょうけど。
これは、内釜にバターを塗り、薄力粉や砂糖、卵、りんご、刻んだ紅茶などを混ぜたものを入れて「ケーキ」のボタンを押すだけで、40分後に紅茶入りアップルケーキができるんだそうです。その他、煮込み、スープ、蒸し物が出来て、もちろんご飯も炊けます。
三菱IH超音波調理器【1.5L:8.5合】NJ-GX15-N
Click Here!

タイガー魔法瓶も出してます。パンを焼く機能はすでにあったそうですが、それに加えて煮物や温泉卵ができるようになっているようです。パンが焼けるのは良いかもしれませんね。私は、パン焼き器を買おうかなと思っているので一石二鳥かな。
【VitaCraft全面9層釜+真空断熱ふた】タイガーIH炊飯ジャー「炊きたて」
Click Here!

三洋電機も出してまして、こちらは温泉卵、豆腐、ヨーグルトなどができるそうです。
SANYO IH炊飯器「おどり炊き」 ECJ-FZ10SP(ステンレスロゼ・5.5合炊き)
Click Here!

2004年10月14日 (木曜日)

最近、雨の日が多いですよね。秋雨なんでしょうね。やっぱり。
先日の台風が行った後も台風一過とならずに、雨の日が続いたのも秋雨前線が停滞していたからなのでしょうね。

新幹線で通勤していると、が必要なのはほんのちょっとの距離なんですよね。自宅から新幹線の駅までは車ですし。新幹線や在来線の中で長い傘を持つのも面倒ですし、朝降ってなくても、帰りは降っている場合もあるしで、そんな状況なのでやっぱり折り畳み傘を持ち歩いています。

最近、折り畳み傘をジャンプ傘にしました。
折り畳みでもパッと開くので、重宝してます。

ということで、今日は、折り畳みジャンプ傘をご紹介します。

まずは、お安いところから。普通に使うなら、これとその次とそのまた次あたりが良いと思います。
ジムベーカー チェック柄折り畳みジャンプ傘
Click Here!

格子柄プリント・55cm 超軽量丸ミニ(折りたたみ傘)
Click Here!

チェック柄だけではなんなので、無地のを。
無地 55cmダブルジャンプ 折りたたみ傘
Click Here!

子ども向けには、こんなのどうでしょうか。くまのプーさんです。
ウィニ−・ザ・プ−50cm 折りたたみ簡単開閉
Click Here!

で、これは、猫好きには良いんじゃないかと思いますが、なぜか高いですね。12,000円です。雨の日だけではなく日傘としても使えるいうのが良いのでしょうかね。親骨の材質もハイカーボンスチールを使ってますし。
猫ちゃんのリボン付折りたたみジャンプ傘
Click Here!

2004年10月13日 (水曜日)

木のカバン

みなさん、いくつか鞄(かばん)を持っていると思いますが、木製のカバンをお持ちの方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか。私もその内の一人です。
木のカバンって、見た目にすごくお洒落ですよね。ちょっと高いのですが、持つと目立つし、格好いいと思います。高いといっても、ブランドもののバックと比べたら、大したことないです。

木製というと重いと思われますが、意外に軽いんだそうです。

埋れ木」は、倒木して地層の中に埋もれ、炭化作用を受けたもの(亜炭)だそうです。完全に炭化しているわけではありません。せいぜい数百年ですから。でも、人間の感覚でいったら、とても長い間、土中に埋もれていた素材ということになりますし、貴重な素材ということになります。

ということで、今日は、木のかばんをご紹介します。

木のかばん・大(埋れ木)
木のかばん・大(ナラ)
木のかばん・小(埋れ木)

木のかばん・小(ナラ)
Click Here!

2004年10月12日 (火曜日)

光電子ファイバー

光電子ファイバーとは、常温域における高効率遠赤外線放射繊維だそうです。
効果としては、体温の熱エネルギーを吸収して遠赤外線に変えることで温度を保持することができ、遠赤外線が水分に吸収されて水分子を活性化し蒸れ(ムレ)を抑えるのだそうです。

これから、肌寒い季節になっていきますが、しっかり着込んでホカホカに暖まっても、汗の水分で身体が冷たく感じることも多いですよね。水分を上手に逃がしてやれればいいのですけど。液体のままなら衣服の外に出にくくても、水蒸気にしてやれば外に出やすいということなのでしょうかね。この光電子ファイバーを使った服って。

ということで、今日は、光電子ファイバーを使った服をご紹介します。

私は、こういう感じの服は基本的に好きなんですよね。
サーマスタットAWジップアップ・ロングスリーブシャツ
Click Here!

THE NORTH FACEの製品です。約230gの軽量ベスト。携帯時にはポケットに本体を畳んで収納が可能です。
ザ・ノース・フェイス ACONCAGUA VEST M'S
Click Here!

お次は、ベストじゃなく、ジャケットです。320gと薄く軽いインサレーションですが、遠赤外線輻射作用によって暖かい。アウターの下に着てもOKだそうです。裾はコードで絞ることができ、内ポケットに本体を収納できます。TNFのZIP in ZIPシステムで対応アウターシェルのライナーとして取り付け可能。2003年、三浦雄一郎氏のエベレスト・エクスペディションで着用されましたそうです。
ノースフェイス・アコンカグア
Click Here!

ついでにレディースも。
写真は、リンク先で見てくださいね。
レディースアコンカグアTHE NORTH FACE 2004-5 最新モデル

最後に、下ズボン。
ノースフェイス・NU65102サーマスタットAWトラウザース
Click Here!

2004年10月11日 (月曜日)

岩谷堂羊羹

さっき一つ食べました。
やっぱり美味しいですね。ここの羊羹は。

この岩谷堂羊羹を製造している回進堂のWEBページにも説明がありますけど、本当にコシが強くてコクがあるんですよね。キメも細かいです。

岩谷堂は岩手県江刺市にある地域で、その昔、北上川の舟運が盛んだった頃の重要な地点だったそうです。岩手県の江刺市は県南地方ですので、盛岡を拠点とする南部藩ではなく、伊達藩なんですね。その伊達藩の岩谷堂城主・岩城公から保護奨励を受けてきているということです。

10月も中旬に入り、熱いお茶と一緒に食べるには最高です。お勧めです。

ということで、今日は、岩谷堂羊羹をご紹介します。

回進堂「岩谷堂 羊羹」
Click Here!

このほか、一口サイズの商品もあります。それらは、回進堂のWEBページから注文できます。

2004年10月 9日 (土曜日)

久保田利伸

久保田利伸、良いね〜。
デビュー当時から好きだったんですが、そのデビューって私が社会人になった年でもあるからなおさらなのかもしれません。世代が一緒だから共感できる部分も多いのかもしれません。
久保田利伸のオフィシャルWEBページ←ここで何曲か視聴できますので、聴きたことがないという人は一度聴いてみてください。

メロディーがすんなり耳に入ってくるし、リズム感がまたすばらしいですよね。それに歌唱力も素晴らしい。ただ、どうもあの踊りというかダンスというか振り付けというか、あれが良いのか悪いのかよく解りません(笑)。まぁ、久保田利伸らしいといえばそうなんで、まさに楽曲と同様オリジナリティ溢れた振りなんでしょう。

さて、そんな久保田利伸ですが、全米ではTOSHIという名前で出ています。第3弾のアルバムが「Time To Share」。それが米国の国民的音楽番組「Soul Train」のプロデューサーのドン・コーネリアスの耳にとまり、番組に出演することが決まったそうです。日本人の出演は24年前のYMO以来2組目、ソロでは初だそうです。
番組プロデューサーは、久保田利伸をビデオで見るまで日本人だと気づかなかったということですから、久保田利伸のソウル(最近はネオソウルと言うそうですが)は本物だということでしょう。

ということで、今日は、その「Time To Share」を含めて、久保田利伸のCDを何枚かご紹介します。

まずは、今回、全米でブレークするかもしれないきっかけとなるアルバムです。CDのジャケットがなかなかかっこいいですね。
Time To Share
Click Here!

あと、いろいろあるのですが、とりあえずベスト版をご紹介しておきます。あまり知らない人、知っているけどそんなに真剣に聴かなかった人に、入門編ということで。
THE BADDEST
THE BADDEST II
THE BADDEST III

2004年10月 8日 (金曜日)

ロールケーキ

大好物なんです「ロールケーキ」。
小さい頃から好きでした。
ショートケーキやプリンなども好きですが、ロールケーキにはかないません。
外で上品に食べるにはやはりフォークなどを使って食べるのでしょうけど、ロールケーキの良いところは手づかみでガバッと食べられるお手軽なところです。一人でこっそり食べる時などは、ロールをグルグルと剥きながら食べるなんていうこともできます。剥いた時に、クリームがどっち側に付いてくるのか、想像しながら剥く楽しみもあるんですよね。

え?そんな下品な食べ方はしないって?(笑)
まぁ、騙されたと思って、いろんな食べ方を試してみてください。でも、こっそりとやってくださいね。相方さんに嫌われないように。

この10月14日(金)から池袋・サンシャインシティにあるナムコナンジャタウンロールケーキ博覧会なるものが開催されます。ちょっと、いや、かなり行ってみたいです。半日、休暇取って行ってみようかな。

ということで、今日は、ロールケーキをご紹介します。

まずは、今、銀座・日比谷のOLさんに大人気だというGINZA PAFF PAFFの「串パフ」です。食べやすいのがうけているようです。一口サイズですし、いろんな味が楽しめるのが良いのかな。
気まぐれロール串パフ 6本入り
気まぐれロール串パフ 10本入り
気まぐれロール串パフ 12本入り
Click Here!

お次は、1本2,100円、送料がクール宅急便800円と、けっこうなお値段ですが、シェフの手作りで量産できないというのですから、相当コストはかかってますよね。まぁ、妥当なお値段なのでしょう。見た目、奇をてらったところがなくベーシックな作りで、本格的な感じがします。とても美味しそうです。発送までに少し時間がかかるそうです。「ご法度を重ねるとこの味になりました」のキャッチコピーにも気を引かれます。これは買ってみても良いかなと思わせる一品ですね。
匠(たくみ)ロール ケーキ1本(プレーン)
匠(たくみ)ロールケーキ(大人の抹茶)
匠(たくみ)ロールケーキ 1本(チョコレート)
Click Here!

お次は、ロールケーキ博覧会出品作品でもある「紀州ロール」。
「有田味一みかんジュース」というこだわりのジュースを使って焼き上げているそうです。
【紀州ロール】
Click Here!

さらに、ロールケーキ博覧会出品作品の「黒江ロール」。
黄身ロールの生地に、老化を抑えるポリフェノールたっぷりのココアが混ぜ込んであり、ほろ苦く、しっとりとしたココアの風味だそうです。
【黒江ロール】
Click Here!


2004年10月 7日 (木曜日)

大滝詠一

日本のロック&ポップスを語り始める時に、絶対に外せないのが大滝詠一ですね。
1969年に細野晴臣松本隆鈴木茂とともにバンド「はっぴいえんど」を結成して、日本語をロックにのせることに成功したと言われています。

大瀧詠一の曲って、とてもメロディーラインが素敵なんですよね。いつまでも耳に残るし、一度聴いたらすぐに覚えられます。出身が岩手県(江刺市)というのも良いです。

大瀧詠一のことは大滝詠一REVIEW!にお任せするとして、変遷をちょいとご紹介しましょう。
・1967年:大滝栄一:バンド「タブー」
・1968年:      :バンド「ランプ・ポスト」
・1969年:      :バンド「アイズ」
・1970年:大滝詠一:バンド「はぴいえんど」
・1972年:大瀧詠一:アルバム「大瀧詠一」
・1975年:      :アルバム「ナイアガラ・ムーン」
・1976年:      :アルバム「ナイアガラ・トライアングル Vol.1」

ということで、今日は、大瀧詠一に関連したCDのご紹介です。

まずは、お気に入りの一枚から。トリビュートアルバムの「ナイアガラで恋をして」。
全曲お薦めです。ホント、良いアレンジばかりです。特に次の3つは、好きですね。
・「君は天然色堂島孝平xGO GO KING
・「恋するカレンBEGIN
・「幸せな結末前川清+井上鑑
君は天然色はノリノリのポップですし、BEGINのアコースティックサウンドにピッタリの恋するカレン、意外に前川清のあの歌い方がマッチしている幸せな結末は、聴きモノです。
それ以外の曲目は次の通りです。
「冬のリヴィエラ」.「熱き心に」.「Tシャツに口紅」「びんぼう '94」「夢で逢えたら afternoon cafe style」「冬のリヴィエラ」「探偵物語」「熱き心に」「Tシャツに口紅」「A面で恋をして」「Niagara Ondo Medley」
ナイアガラで恋をして 〜大瀧詠一トリビュートアルバム

次は、車の中でよく聴くのですが、このCDは大瀧詠一が作曲した曲をいろんな人が歌っていますが、それを集めたものです。
大滝詠一 ソング・ブック1
Click Here!
曲目を抜粋してみますが、この他の曲も良い曲ばかりで、お薦めです。
恋のハーフ・ムーン(太田裕美)
さらばシベリア鉄道(太田裕美)
哀愁のコニー・アイランド(山口百恵)
いかすぜ!この恋(西田敏行)
Rock'n Roll Goodbye(松田聖子)
風立ちぬ(松田聖子)
Tシャツに口紅(ラッツ&スター)

お次は、↑の第2段。
大滝詠一 ソング・ブック2
Click Here!
僕はこのCD持ってないのですが、クレイジー・キャッツ実年行進曲は知ってます。クレイジー・キャッツのCDを持っているということなんですがね。その他の収録曲で聴いてみたいのは、夢で逢えたら(吉田美奈子)かな。これは、別のCDで原田知世のを持っているので、聴き比べたいですね。それと、邦子のアンアン小唄(山田邦子)、冬のリヴィエラ(森進一)、熱き心に(小林旭)、ゆらりろ(大滝詠一)、あたりでしょうか。

A LONG VACATION 20th Anniversary Edition
「君は天然色」「雨のウェンズデイ」「恋するカレン」などが収録されているCD。商業的になかなか目のでなかった時代を経て出した、起死回生の大ヒットとなったアルバムを、大瀧詠一自身がリマスタリングしたものです。

NIAGARA TRIANGLE Vol.2 20th Anniversary Edition
佐野元春、杉真理、大滝詠一のナイアガラ・トライアングル。これも20thアニバーサリー・エディションとして、大瀧詠一自身がリマスタリング。

大瀧詠一
ファースト・ソロ・アルバムです。

松本隆/風街図鑑〜街編〜
作曲:大瀧詠一とくれば、作詞:松本隆ですね。その松本隆のオムニバス。現在、在庫切れなのがちょいと悔しいです。

2004年10月 6日 (水曜日)

オレたちひょうきん族

オレたちひょうきん族、かなりの方がご存じのことでしょう。
え?知らないって?
まぁ、世間一般の基準ではいわゆる低俗な番組だったわけですが、とにかく面白かったんです。第二次お笑いブーム後のお笑い芸人達が繰り広げる、爆笑コントの連続。ビートたけし明石家さんまを筆頭に、島田紳助片岡鶴太郎山田邦子西川のりおコント赤信号などなど、沢山の旬な芸人が出ていました。

私が好きだったコーナーは「タケちゃんマン」かな。明石家さんまのブラック・デビルもはまり役だった。ホタテ男の安岡力也なんかもお約束のお笑いで良かったですね。
あと、今でも覚えているコントで、スナックのカラオケ料金が歌詞中に出てくる数字を足していった金額というのがあって、そこで誰だったか忘れましたが堀内孝雄の「君の瞳は100万ボルト」を歌ってひどい目にあうというのが、強烈に印象に残ってます。

まぁ、もっと詳しいことは例によって「フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』」をご覧ください。

このオレたちひょうきん族ですが、土曜の午後8時、あのドリフターズの全員集合と同じ時間帯だったんですよね。どっち見ようか迷った人も大勢居たのではないでしょうか。始まった当時はビデオも普及していなかったし。
でも、私は、幸か不幸か、地方在住なので、一週間か二週間遅れで土曜日の夕方に見てましたからダブルことはなくて良かったです(^^;。

ということで、今日は「オレたちひょうきん族」のDVDをご紹介します。
すでに在庫切れのものもありますので、お気をつけください。

オレたちひょうきん族 THE DVD 【1985〜1989】FINAL
Click Here!

オレたちひょうきん族 THE DVD (1981-1982)

オレたちひょうきん族 THE DVD (1983-1984)

オレたちひょうきん族 THE DVD 1985

オレたちひょうきん族 THE DVD 【1983〜1984】 II <初回限定生産>
Click Here!

2004年10月 5日 (火曜日)

サスペンダー

サスペンダーって、決まると格好いいですよね。
ここ十数年、サスペンダーはしたことないですが、決まっている人のを見るとたまにはやってみようかなという気になります。まぁ、でも決まらないだろうな・・・(苦笑)。

で、先日、通勤途中の新幹線の中で「サスペンダー+ベルト」という人を見かけました。なんだかなぁ。ちょっとそれおかしいんじゃないの?と。着用するならどっちかでしょう。ファッションは人それぞれということは解っていますが、どうも見た目にかなりしっくりきませんでした。

サスペンダーって、米語なんだそうですね。ズボンやスカートを吊す肩に掛かる紐やバンドのことだそうです。正式には複数形のサスペンダーズsuspenders)だそうです。英国では、ブレイシーズ(braces)というそうで、英国でサスペンダーとはガーターベルトのことだそうです。どうりで、楽天市場でサスペンダーを探すと、女性用のが沢山出てくるわけだ。

ということで、今日は、サスペンダーズをご紹介します。

まずは、Y字型のを。新幹線で見たのは、この型にベルトを着用していたわけです。
Y型サスペンダー(MEN'S&LADIES)
Click Here!

こちらもY字型のですが、ちょっとお洒落に決めたい場合に。
アルバートサーストン社 プリンスサスペンダー

これは、決まるとホント格好いい、ダンディなタイプです。Y字型のはややもするととっちゃん坊やみたいになりますけど、これなら良いかも。
牛革メッシュ・サスペンダー
Click Here!

最後に、なんだろこれ。
作業用のものなのでしょうね。日曜大工や庭木の剪定する時や、何かのイベントで裏方をやる時なんかに良いかもしれませんね。
FRサスペンダーバンドリア
Click Here!

2004年10月 4日 (月曜日)

パンツ

ズボンのことではなく、下着パンツです。
なんでも下着のパンツは「パンツ↓」と語尾を下げ、ズボンの場合は「パンツ↑」と語尾をあげるのだそうですが・・・。

メンズ用のパンツは、一昔前だとブリーフトランクスかだったのですが、最近ではボクサーパンツとかいって、立体裁断を取り入れたものが出てきています。まぁ、どっちかというとブリーフの部類に入るのでしょうけど。
悩ましい男性用パンツ
ここにもありますが、メンズの立体裁断というとやはり股間のアノ部分ですね。ホールド感が違うのだとか。
たしかに、違うのですが、四六時中ホールドされているのもなんか気味が悪いんですよね。それにあまりにもモッコリというのも良いのか悪いのか。でも、この記事を読んでいると最新の型だとけっこう良さそうな気がしてきました。再度トライしてみようかなと思います。

ということで、今日は、男物の下着(パンツ↓)です。

柔らかく気持ちよくフィットするボクサーパンツ(スタンダードタイプ)。ウエストバンドのプリントアウトゴムとサイドラインがおシャレを演出。
POLO ボクサーブリーフ
Click Here!

BODYWILD ボクサーブリーフ
Click Here!

NASAのために開発された体の表面温度を理想の温度帯に調節する究極の温度調節素材「アウトラスト」を使用!さらに吸水速乾性+伸長回復性にも優れているから、激しいスポーツをしても快適にすごせます!エアコン機能も備えているからデイリーでも大活躍!
BODYWILD ハーフタイツ
Click Here!

引き締まったウエストとヒップを作り上げるメンズタイプ。立体丸編構造で中心部に縫い目がなく快適なつけ心地。ボクサーパンツの感覚で美しい体のラインをつくります。
ルックマジック メンズパンツ(ボクサーパンツ)
Click Here!

新しい高感度の触感を追求したフィットパンツ。ヒップ両サイドの立体的裁断により身体にピッタリフィット。フロント部分が二重なので形に安定性をもたせています。肌触りの大変優れた素材を使用しています。超吸汗速乾。さらにパワーアップ!
ワコールBROSボクサーパンツ
Click Here!


2004年10月 2日 (土曜日)

utada

つい先日、宇多田ヒカルが全米デビューしましたね。
全米ではUtadaと名乗っています。
アルバムタイトルは「EXODUS」。
この中のEasy Breezyしか聴いたことがないのですが、宇多田ヒカルらしいといえばらしい、それなりに良い曲です。彼女の曲って、なぜか耳に残ります。なんでかなぁ?と思うのですがね。歌が上手いのはもちろんですが、やっぱり声質でしょうかね。
声はお母さんの藤圭子譲りのハスキーで憂いがあります。

で、この前、TVで宇多田ヒカルを見ました。サッカーのベッカムと、トンネルズの番組に出ていたのですが、言葉遣いが悪い。なんかしゃべり方が下品です。営業用のトークなのか、変に何かに迎合しているのか、よく解りませんが、しゃべらない方が素敵ですね。ああいう感じがウケているのかよくわかりませんが、歌が上手いだけに惜しいです。

ということで、今日は、宇多田ヒカルのCDとDVDをご紹介します。歌は良いですからね。

まずは、最新アルバム「EXODUS」を。
EXODUS


宇多田ヒカル初心者には、この1枚。
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1


お次はDVD。アルバム「EXODUS」にも収録されている「Easy Breezy」のPV。
Easy Breezy

「Can You Keep A Secret?」が入っているのでコレもご推薦。
UTADA HIKARU SINGLE CLIP COLLECTION Vol.2

2004年10月 1日 (金曜日)

iPod

iPod良いですよね。
何が良いかって、デザインと質感でしょうか。あの質感は、ほんと高級感があって触り心地がよいです。

HDD内蔵型の携帯音楽プレイヤーの約2割がiPodだそうです。iPodとiPod miniを合わせると27.7%のシェアです。
HDD内蔵携帯プレーヤーは「iPod」シリーズ優勢、インフォプラント調査

電子手帳の回に書きましたが、私のザウルス君は通勤時の携帯音楽プレイヤーと化しています。でも、メモリーカードが64MBのコンパクトフラッシュと64MBのSDカードですので、ちょいと容量不足。大容量のカードを買えばいいのでしょうけどね。まぁ、新幹線の中だけでしか聴かないから行き帰りの分は充分まかなえてます。

しかし、それだけだと毎日同じ曲になってしまいます。曲を入れ替えればいいのでしょうけど。面倒ですね。やっぱり、容量がデカイHDDタイプが欲しくなってしまいます。

ということで、今日は、携帯音楽プレイヤー(HDD版)です。

最初は、やっぱりコレ。iPod。けっこう大きめですが、HDDも20GBあるし、質感はやっぱり良い感じです。
iPod 20GB M9282J/A(32,800円)
内蔵ハードディスク:20GB 重さ:158g
Click Here!
iPod 20GB M9282J/A(33,390円だけどギフト券3,000円バック)

iPodミニは、4GBしかないですが、これでも充分ですね。私は、車の中では2GBのHDDカードをカーナビに挿して使ってますが、けっこうな曲数入ってます。4GBあれば、1曲5分として800曲ぐらいは入る計算です。
iPod mini M9435J/A(26,800円)
内蔵ハードディスク:4GB 重さ:103g
Click Here!
iPod mini(28,140円だけどギフト券3,000円バック)

次は東芝のです。
東芝 GIGA-BEAT MEG201K(37,810円)
内蔵ハードディスク:20GB 重さ:138g
Click Here!

東芝 GIGA-BEAT MEG050(26,800円)
内蔵ハードディスク:5GB 重さ:138g
Click Here!

やっと出たソニーのHDD型携帯プレイヤーは、コレ。ちょっと遅かった上に、意外に高いですね。ネットワーク対応だからかな。20GBのにしては軽さが特徴でしょうか。しかし、MP3が聴けないようではダメですね。今度の新製品ではMP3に対応するようですが、遅すぎ。
ソニー ネットワークウォークマン NW-HD1(43,900円)
内蔵ハードディスク:20GB 重さ:110g
Click Here!

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »